レコードにレコードプレーヤーが付いてくる??
何気なくニュースを見ていてちょっとびっくりした。
なんとレコードに付属品としてレコードプレーヤーが付いてくる、というレコードが販売されたらしい。
なんともすごい時代になったものですね…。
限定500台! アナログレコードプレーヤー Archive LP fhána versionを発売
このプレーヤーはiPhoneなどにも音源が取り込めるということで、今人気のポータブルプレーヤーですね。
今やレコードプレーヤーが販促品(景品)になる時代。
確かに最近の若い人たちは「レコード」そのものが新鮮らしく、レコードの音すら聴いたことがない人も多いらしい。
でも、いつもはデータダウンロードで聴いているお気に入りのバンドが「アナログレコード」を出すと、どうしても欲しくなって、レコードプレーヤーも無いのに買ってしまうらしいですね。
ジャケットを飾っているだけでも嬉しいらしいです。
そういう若い人たちをレコードの世界に引き込むには、これくらいのプロモーションを仕掛けないといけないのかもしれません。
そんな感じでさらに調べてみると、こういう動きも。
藤原ヒロシ「ザ プール 新宿」レコード付きプレーヤーなど限定アイテム公開
こちらは、このプレーヤーを購入するとセレクトされた中古レコードが付いてくる、という。
おやじレコードマニアからするとびっくりな販売方法ですが、これも時代の流れなんでしょうね。
これらをきっかけに、若い人たちがどんどんレコードの魅力に気づいて、レコードを買いだすと嬉しいですね。
そして、いずれはレコードクリーニングにも興味が出て、こちらも買っていただけると嬉しいですね。
5,800円(税抜き)(税込6,264円)
「Analog Relax 除電ブラシ」ご購入はこちら
「無料ブラシお試しサービス」申込みはこちら
★ご購入者コメント★
関連記事
-
-
今週11月14日土曜日「ZOOT!三昧」イベントです!
既に告知を初めておりますが、今週土曜日の11月14日、下記の通りトーク&レコードイベントを開催いたし
-
-
ポールも嫉妬したBrian Wilsonを、KOI-OTOで堪能する…
イベントで聴いていただける機会も増えてきました「KOI-OTOカートリッジ」、徐々にユーザー様のもと
-
-
Yahoo!ショッピングでショップオープン!
アナログリラックス除電ブラシを発売しましてから、ECサイト構築サービスを利用して販売をしておりました
-
-
でんき堂スクェア湘南さんでもお取り扱い開始!
ネット販売だけではなく、徐々に実店舗のある販売店さんからもお問い合わせをいただいております「アナログ
-
-
ビール飲みながらレコード!最高な組み合わせのイベントです〜
関東はまだ梅雨明けしたわけではありませんが、じりじりと熱くなってきましたね〜。 こういう時は暑
-
-
Zoot Simsに最も愛された日本人
去る10月29日は何の日だったか、皆さんご存知ですか? まさか「おしぼりの日!」なんて答える人は、
-
-
レコード用静電気除去ブラシの違いって、何?
先日、とあるお客さまから、「静電気除去ブラシっていろいろあるけど、何が違うの?みんな一緒なんじゃ
-
-
思った以上に濃い音!
ご購入者からのコメントが届きつつあるKOI-OTOカートリッジですが、今回はアドバンスをご購
-
-
「レコードアクセサリー大全2016」に掲載されました!
既に販売されています「レコードアクセサリー大全2016」(音元出版)に、「アナログリラック除電ブラシ
-
-
ディスクユニオンさんでも取扱開始!
SNSなどでも少しずつ評判いただいております「アナログリラックス除電ブラシ」ですが、ネットでは買える