まさにオーディオソムリエ…マイクロファラッドさん
公開日:
:
KOI-OTO, お知らせ, アナログ音のある風景, 取扱店 KOI-OTOコイ・オト, MCカートリッジ, アナログリラックス, カートリッジ, 試聴
私、アナログオーディオ関連の仕事をさせていただいているにも関わらず、本当にオーディオ業界のことを知りません…。
なので、オーディオショップさんの事情も本当に疎いのです。すいません。
ですが最近ようやく理解してきたのは、コアな熱いオーディオマニアの方々は、自身が認めたオーディオショップさんと二人三脚でシステム構築されている、ということ。
今回ご紹介する「マイクロファラッド」さんも、そんなお店です。
社長の高橋さんの目利きを信頼したお客さんが全国に多数!
私もお客様から直々にご紹介いただき、白山に構えておられる店舗にお邪魔してきました。
かなり広い店舗面積なのですが、半分以上がありとあらゆるオーディオ機器と膨大なレコードで埋まっています!
そしてメインのスピーカーは、JBL EVEREST DD66000!が、どーんと!
プレーヤーはEMT927とAcoustic Solid にはDSAudioが!!
壮観な眺めです!
アナログだけでなく、デジタルは最近流行のOPPOがあるかと思えば、英国のハイエンドデジタル機器dCSが鎮座してたりと、目に毒なアイテムが並びます。
ハイエンドもビンテージも分け隔てなく、お客様の好み、現在のシステムの状況、などを見極めた上で、最善の提案をしていただける、それがマイクロファラッドさんであり高橋社長です。
まさにオーディオソムリエ!
そんな中で、高橋社長にKOI-OTOも聴いていただきました。
緊張でしたが、大変気に入っていただき、KOI-OTOスタンダードを店頭試聴機として導入していただくことが決定!
事前にご連絡いただければマイクロファラッドさんで試聴できますので、ぜひ足を運んでみてください。
もちろん他のモデルも、事前にご連絡いただければ店頭にお届けいたします。
もう一段ステージをあげたい!でもどうやって?
と悩んでおられるのであれば、ぜひマイクロファラッドさんの門を叩いてみてください!
そいうえば…現在発売中の「Analog Vol.57」で寺島靖国さんの取材を受けておられますね!
マイクロファラッド
〒113-0001
東京都文京区白山1-30-10赤池ビル2階
TEL:03-5802-7373
営業時間:12:00~18:00(水曜日、木曜日は定休日)
関連記事
-
-
一日一回、レコード片面のリズムを
新型コロナウイルスの猛威が止まりませんね… ネットを見ても、テレビをつけても、この得体の知れない
-
-
Dyna Selection 2020 開催!アナログリラックスも展示いただきます
ダイナミックオーディオ様で毎年主催されているイベント、「マラソン試聴会」。 このイベ
-
-
ツウだけが知るモノラルのディープな楽しみ:ビンテージジョインさん
2017年も明けて気がついたらあっという間に2月に突入していますね。 皆さん、体調はいかがですか?
-
-
ヤエレコ8でKOI-OTO?
「KOI-OTO、興味あるんだけど、一回音を聴いてみないとね〜」 というお言葉を多数い
-
-
Technicsさんブースにて、アナログリラックスカートリッジが聴けます
明日から始まる「アナログオーディオフェア」。 なんと今年も、テクニクスさんのブースにて、アナロ
-
-
ディスクユニオンさんで大吟醸リードの試聴、できます!
オーディオ感度、レコード濃度の高い方々に徐々に浸透している「大吟醸リード」。 お値段だ
-
-
「レコードアクセサリー大全2016」に掲載されました!
既に販売されています「レコードアクセサリー大全2016」(音元出版)に、「アナログリラック除電ブラシ
-
-
ディスクユニオンさんでも取扱開始!
SNSなどでも少しずつ評判いただいております「アナログリラックス除電ブラシ」ですが、ネットでは買える
-
-
Stereo Sound OnlineでEX3が掲載されました!
ステレオサウンドのWEBメディア「Stereo Sound Online」で、アナログリラ
-
-
「月刊Stereo」5月号にアナログリラックス除電ブラシが掲載されました!
既に発売されております「月刊Stereo」の2017年5月号に「アナログリラックス除電ブラシ」が掲載
- PREV
- シンプルに豆を挽く…
- NEXT
- TehcnicsでKOI-OTO??