レコードを始めたくなったら…HMV record shop 渋谷店さん
ここ数年、にわかには信じられないくらいレコードが注目を集めています。
これまでの長いレコードマニアからすると、ちょっと信じられない状況です。
なんでもブームの発端になったアメリカやイギリスでは、10代の若者がレコードを聴き始めているといいます。
おそらくレコードなんて触ったことも聴いたこともなかった若者からすると、逆に新鮮に感じているのかもしれませんね。
そのブームは、徐々に日本にも波及していきているようです。
これが一過性のブームで終わらず、末長く音楽を聴く一つの文化として根ずいてほしいと心から思います。
そのためにも、どんどん若い人にレコードに親しんでもらいたいと思うのですが、レコードはいざ始めようと思うと、プレーヤーを手に入れなければならなかったり、調整が面倒だったり、途中での挫折ポイントが多い趣味でもあります。
そんなレコード初心者の強い味方こそ、昨年華々しく復活した、HMV record shop 渋谷店さんです!
実は昨年オープン時、レコードジャンキーである私は、早速覗きにいくという行為に出ておりました(笑)。その時のブログはこちら。
果たしてこのお店は今後どうなるんだろう??と心配していたのは、大きなお世話でしたね。失礼しました・・・。
気を取り直して、
ではなぜHMV record shop 渋谷店さんが、レコード初心者にとって強い味方なのか??
それはまず、レコードだけでなく、手頃なレコードプレーヤーからその周辺用品など、決して高価なものではなく入門を手助けする商品を多数取り揃えてあるところです。
1階レジ前にたくさんのレコードプレーヤー、そしてグッズ、また雑誌などが陳列されていて、これまでレコードを触ったことがない若い人たちにも優しい!
そして何しろ、居ながらにしてオールジャンルのレコードが、新品から中古品まで幅広く取り揃えてあること。
実はオープン時に感じた「なんかレコード少ない・・・」と思った印象は、今では払拭されています。
特に私の好きなジャズコーナーが1階に降りてきていて、高価なレアものから手頃な人気盤まで幅広く揃っています。
もちろんジャンルは本当に幅広い!
新譜、中古、それらがうまい具合に陳列されていて、思わぬレコードとの出会いが演出されています。
レコードは本当に「一期一会」。
出会ったときに手に入れないと、その後何年も探す羽目になります。
そういう意味でも一期一会が演出されているのは嬉しい!
そういう意味でも音楽ファンで、レコード初心者の人には心強い味方になるのではないでしょうか?
そんなHMV record shop 渋谷店さんでも、アナログリラックス商品の取り扱いが開始されました!
アナログリラックス除電ブラシだけでなく、吟醸リードも早速取り扱いいただきました。
渋谷初進出となります〜!パチパチ!
ぜひ渋谷に遊びに行かれた際には、HMV record shop 渋谷店さんを覗いてみてくださいね。
HMV record shop 渋谷
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷 1F/2F tel: 03-5784-1390
営業時間 11:00〜22:00
東京メトロ/東急線/京王線/JR 渋谷駅ハチ公口改札から 徒歩約7分
静電気ぼこりからあなたを解放する
レコードの静電気とほこりを同時に取り除くのは「アナログリラックス除電ブラシ」だけ!
5,800円(税抜き)(税込6,264円)
「無料ブラシお試しサービス」申込みはこちら
★ご購入者コメント★
関連記事
-
-
<急告!>明日のマラソン試聴会に参加させていただきます
大変急なお知らせとなります! 本日、11月2日から3日の二日間開催されます、ダイナミックオー
-
-
今年も「アナログオーディオフェア」に出展します
6月といえば恒例になりました「アナログオーディオフェア」に、今年も出展いたします! 例年通り、
-
-
申し訳ありません、初回ロットが売り切れました…
先日発売開始をいたしました「アナログリラックス除電ブラシハード用」ですが、発表後から多くのお問い合
-
-
Phile Webにアナログリラックス除電ブラシハード用が掲載されました
先日発売開始した「アナログリラックス除電ブラシハード用」ですが、早速オーディオビジュアル情報サイト
-
-
季刊アナログVol.64にEX1が掲載されました
現在発売中の「季刊アナログVol.64」(音元出版発行)に、EX1カートリッジ を掲
-
-
僭越ながら…レコードコンサートに登壇させていただきます。4月17日日曜日マシュマロカフェさんにて
本日は恥ずかしながらイベントの告知です〜。 実は来る4月17日日曜日、お昼の14:00から、横
-
-
今週11月14日土曜日「ZOOT!三昧」イベントです!
既に告知を初めておりますが、今週土曜日の11月14日、下記の通りトーク&レコードイベントを開催いたし
-
-
真空管オーディオフェアに出展します!
なんとこれまで22回もの開催実績を誇るオーディオの展示会「真空管オーディオフェア2017」に
-
-
Zoot Simsに最も愛された日本人
去る10月29日は何の日だったか、皆さんご存知ですか? まさか「おしぼりの日!」なんて答える人は、
-
-
ご自宅試聴でほぼ100%?
じわじわ口コミで広げていただいているEX1カートリッジですが、ハイエンドオーディオショップの