アナログリラックス EX3r カートリッジ
おそらく世界初・丸針+純銀コイル

カートリッジ の針先の形状は、様々な形がありますね?
丸針より楕円針。楕円針よりラインコンタクト針。
ラインコンタクト形状になればなるほど、いい。と単純に思っていませんか?
針先の形状が、丸からラインコンタクトになるにつれて、レコードの溝の「壁」に接触する針の面積が減っていきます。
そうすると、音の情報量は増えていくのですが、同時に失われていくものもあるのです。
それは音の余韻と音の太さ。
そこで我々は、敢えて「丸針」に拘ることにしました。
行き着いた答えは、丸針に、純銀コイルを組み合わせる、というもの。
恐らく、世界初の「丸針+純銀コイル」MCカートリッジ EX3rの誕生です。
なぜ今、丸針なのか?

レコードのプレス時期にマッチさせる考え方
SPを除いたとしても、レコードが生産されるようになってから、既に70年以上の月日が流れました。たとえ年代物のレコードでも、保存状態が良ければ、その時代の音を再生できるのがレコードの素晴らしいところです。
当然ながら、レコードの製造技術は年々改良されて高まってきたわけですが、我々リスナーが聴くのは、新しい年代にプレスされたレコードばかりではありませんよね。
何十年も前の貴重なレコードや、思い入れの深いレコードを出してきて聴く、というシーンがあるわけです。
そんな時に、最新のラインコンタクト針のカートリッジ で聴くと、必要以上に底チリノイズを拾ったり、神経質な音になり、リラックスして音楽を聴けない、という現象が起きることがあります。
レコードの溝の太さや、プレスの品質などが、年代によって異なるので、これは避けられない事実です。
新しい新譜レコードや、高音質なレコードは、最新の研ぎ澄まされたカートリッジ で聴く楽しさがあるでしょう。
でも、少し古い、決して手放せないレコードを、より思い入れたっぷりに聴いてほしい。そこでこのEX3rの丸針を試していただきたいと思っています。
丸針にしか出せない音がある
先ほども書きました通り、丸針はレコードの溝の側面への接触面積が非常に大きいのが特徴です。
そのため丸針は、音の余韻を損なわず、たっぷりと、太く再現してくれることが、最大のメリットだと言えるでしょう。
実は丸針にしか出せない音があるんです。最新のカートリッジ に慣れてしまったアナログマニアにこそ、EX3rは新鮮な驚きをもたらしてくれることでしょう。
モノラルレコードにも
EX3rはステレオカートリッジ ですが、丸針の良さと、強力な出力電圧(0.45mv)の影響で、モノラルレコード再生にも適しています。
ぜひ体験してください。
EX3r購入はこちら
純銀コイルを奢る贅沢

丸針カートリッジ を進化させる純銀コイル
弊社調べで恐縮ですが、恐らく「丸針+純銀コイル」の組み合わせのMCカートリッジ は、世界初だと思われます。なぜなら丸針は「安いもの」という認識があるため、コストのかかる銀線を使うことは、普通考えないからです。
しかし我々は、丸針の良さを更に進化させるため、純銀コイルを組み合わせました。
結果、丸針の音の余韻を生かし、さらなる空気感を生み出すことが可能となりました。
あらゆるカートリッジ を試し、レコードの音を追求されてきた玄人にこそ、聴いていただきたい逸品です。
長年寝かせたハードメイプルの無垢材を削り出したウッドボディ
アナログリラックス製カートリッジの拘りでもある「無垢木材によるウッドボディ」。
EX3rもEX3と同じく、長年しっかりと寝かせた「ハードメイプル」を使用。楽器に幅広く活用される木材で、樹脂や金属などの固有の振動がなく、より自然な響きが得られます。
EX3r購入はこちら

EX3rの反響
メディア等での反響をまとめました。
製品仕様
- コイル:純銀
- カンチレバー:アルミニウム
- 針:丸針(0.7ミル)
- ボディ:ハードメイプル無垢木材削り出し
- 出力電圧:0.45mv(1kHz)以上
- 内部インピーダンス:15Ω
- 適正針圧:2.0g
- マグネット:ネオジウムマルチマグネット
- 重量:約10g
- 販売価格:300,000円(税抜き)

・全て前払い受注生産です。納期は約4週間ほどかかります。
・全て日本国内の職人が、手作業で仕上げます。
・無垢ウッドボディは自然のものですので、色味、木目、重量などに個体差が生まれます。
EX3r購入はこちら
公開日:
最終更新日:2020/10/27